今回、ご主人のリクエストを受け、耳付の無垢板を利用して作成してみました。これがとてもいい!耳の部分が手のひらにやさしく、裏面にはシャクリを入れたので丸棒のような握りやすさ。
そして何より、視覚的に素敵なのです♪
「朝起きて、階段の窓のスクリーンを開けて外の景色を眺めてから手すりに視線を移し、握りながら1階に下りていく一連の流れが幸せなんです」とは奥様談(*^^*)
なんでもないような事が日々の潤いになるのだな。
2016.6.20
住宅内のパーツの中でも、とりわけ室内の印象を大きく変えてしまうのが階段の手すり。でも、見た目がかっこよくても、いざ足を滑らせてとっさに掴んだ時に掴みづらい手すりにはしたくなくて、いっつも本当に悩みます。
今回、ご主人のリクエストを受け、耳付の無垢板を利用して作成してみました。これがとてもいい!耳の部分が手のひらにやさしく、裏面にはシャクリを入れたので丸棒のような握りやすさ。 「朝起きて、階段の窓のスクリーンを開けて外の景色を眺めてから手すりに視線を移し、握りながら1階に下りていく一連の流れが幸せなんです」とは奥様談(*^^*) |