2021.12.31
大晦日です。
寒い寒い1年の幕締めとなりました。
今、アーカイブを開いて確認してみたら、
年末にブログを更新するのは何年かぶりでした。
ちょっとだけ、正直な気持ちを書いてみようと思います。
相方さんが急逝して、4度目のお正月を迎えます。
なぜでしょう…大晦日って本当につらいんですよね。
今だから書けるけど、
1年目2年目は、号泣しながら新年を迎えていました。笑
さすがにそこまでではなくなったけれど、
4年目の今でも、『お正月らしい事』を極力排除していかないと、
寂しさや悲しさに飲み込まれそうになってしまいます。
こういう本音って、やはり外には出しずらいもので、
今これを書きながらも、アップするかどうかは迷っています。
どうするのかな、私。笑
それでも最近、やっとこの現実を受け入れられるようになってきた気がするのです。
気持ちの上での喪が明ける時がきたのかなって。
やっぱり、これだけの時間が必要だったんだろうなって。
そんな風に思えるようになったことは、私の大きな希望です。
*
うーん…これ以上書き進められないぞ。
きっと5年後も10年後も、自分の身に起きたこの経験についてだけは、
うまく言語化することができないような気がします。
やっぱりこれは投稿せずに消した方が良いんだろうなと思うのですが、
一度、このままアップしてみようと思います。
思うんですよね。
みんなそれぞれ、悲しみや不安を抱えて生きていて、
でも、それを隠して、笑いながら暮らしているじゃないですか。
ほとんどの人がそうだと思うのです。
それはとても大切な事なんだけど、
本当の気持ちに蓋をして、それをないものにしてしまうと、
『嘘』となって、お腹の中で自分の気持ちが腐ってしまうよなって。
*
ってね、書いては消し書いては消しを繰り返しながら、長々と書いてはみたけれど、
私が書きたかったのは「寂しいなー会いたいなー」だけなのかもしれませんね。
1行で済む話でした。笑
お正月は、やっぱり大切な人と過ごしたいのですよ。ただそれだけ。
今年最後のブログがこんなんでいいのか?と思いつつ、
みっともないけど、このままアップします。
2021年大晦日の、偽らざる私の姿なので。記念に。笑
あと2時間で新しい年がやってきます。
三が日を過ぎたらスタートダッシュで仕事が始まり、
来年も忙しく充実した1年になりそうです。頑張らねば!
そっか、新年を迎えることでいろんなことが帳消しにできそうな気がするから、
ポロっとこんなことも書けてしまうのかもしれませんね。
本当に節目というのはありがたいものです。
来年のテーマは『流』に決めてあります。
何を流すのか?
年が明けたら、小出しにお伝えしていこうと思います!(*^^*)