月別: 2013年8月

ちょっとおセンチ。

過ぎ行く夏に別れを告げに、夕方、事務所を抜け出して近所を散歩。私の事務所は、国分寺駅から歩いて3分くらいの町中にあるのですが、ここからちょっと足を延ばすと、『お鷹の道』という遊歩道があり、国分寺崖線からの湧水を水源とした小川が流れています。ホタルも生息してるきれいな小川。あの地井武男さんが”ちい散歩”の撮影で訪れ、「ここ、東京だよ?!」と驚いたほど、豊かな自然が残されている場所です。

ヒグラシの鳴き声が耳に心地よく、秋の気配を含んだ風も気持ちよかったです。

あぁ、夏が終わってしまう・・・。
この、なんともいえない物悲しさまでひっくるめて、私は、晩夏が一番好きかもしれない。

地上の星

築30年の住宅の建替え。
当時の確認申請の図面と、実際に建ってる家が全然違う・・・なんていうのはよくある事なので驚きませんが、今回は、敷地そのものの形や面積が「全然違うやん!」なのです。
まったく、大らかな時代があったものだ(笑)。
法務局などで資料を集めても埒が明かず、急遽、測量士さんに予定をねじ込んでもらって現況測量を行いました。

この測量士さん。子供の頃から天体観測が大好きだったそうで、宇宙の話題になると、面白い話をいろいろ聞かせてくれるのですが、望遠鏡を覗いて星座を眺めるのと、トランシットを覗いて座標を読み解くのが、自分の中では同じ事に思えてこの仕事をしているんだ・・・というエピソードを聞いた時、ものすごく納得したんですよね。

境界ポイントは、つまり、地上の星!
あるはずの境界石が見つからないときは、まだ発見されていない星を探すのと同じ!

・・・とまでは、ご本人もおっしゃっていませんが(笑)、そんな風に考えると楽しいですよね。
ちょっと視点や角度を変えるだけで、どんな仕事にもロマンが生まれるのだな。

一粒で二度おいしい

友達から、”はすの実”をもらいました。
初めて見ましたよ!なんだかおもちゃみたいです。

まず、本体を手でむしりながら、埋まってる実を取り出し、
さらにその皮をむいて、出てきた白い実を食べるのです。
特別に特徴のある味ではないんだけど、癖になる食感。
おいしいおいしい♪

でも、味そのものより、
なんといっても食べる工程が楽しいのです!
剥いてる時の「野性」に、なんだかワクワクするんだな。

そして、このコロコロした実に猫が反応しない訳がなく、
人vs猫の、ちょっとした争奪戦も繰り広げられました(笑)。

ごちそうさま!イロイロ楽しませてもらったよ~♪

 

房総へ

遅ればせながら、初めてアクアラインを通って房総へ行ってまいりました。すごいですよね、海底にトンネル作って、しかも、海の途中で海底から海上に出てきてしまうなんて!海ほたるには寄らなかったけれど、1年ぶりに海を見て、夏の思い出づくりはこれにて完了♪

房総に行った目的は、伝統工法・木組みの家づくりで高名な松井郁夫さんが手がけた、古民家再生リフォームの完成内覧会。リフォームという仕事の、楽しさ、難しさ、苦悩、可能性、工夫と知恵、そういったいろんな要素を実感でき、とても勉強になる見学会でした。
居心地のいい家でしたよ~。山の中の露天風呂はホントに気持ちよさそうでした。
興味のある方は、ぜひ、松井さんのHPへ! (Click!) 

一緒に行ったのは、去年通っていた”住宅医スクール”で一緒だったメンバー。
この”住宅医”については、いつかきちんと報告したいと思っていますが、簡単に書くと、

「木造建築病理学」講座を軸に、既存住宅の調査・診断から改修設計・施工に至るまでの実践的な手法を、実務者が学ぶためのスクール。(住宅医ネットワークHPより)

講義の密度の濃さはもとより、受講している同業の方たちの意識がとても高くて、
悩み多きリフォーム工事に、指針や勇気を与えてもらういい機会でした。
これから、実践の中で、ここで学んだことをしっかり活かして、
意義のあるリフォーム工事を提案していきたいと思っています。
今の住まいのリフォームだけでなく、中古住宅の購入を考えてる人がいたら、
ぜひ、相談に来てください。多少、お役にたてると思いますよ!

今年はお盆返上で仕事をしていましたが、昨日会った人達、みんな同じ状況で笑えました。
これはやっぱり、設計事務所の職業病なんだな。The 貧乏性(笑)

ちょっとした怪談

今日の朝刊に、すごいニュースが載ってました。

47階建の高層マンションで、21階から上に行くエレベーターが設置されていないことに、
完成間近になって気づいたという、なんとも恐ろしい内容。
業界人としては、身の毛もよだつお話です。

「これ、どうするんだろう?」
という疑問を抱くと、自然に目が行くのが真ん中のスリット部分(笑)。
ここを、ガラスの箱が上ったり下りたりしてる様子をどうしても想像してしまうのであります。
もはや、建築物ではなくアトラクション!

いや、これはちょっと笑えないや。

※8/22追記
このニュース、誤報だったらしいと友達が教えてくれました。
そうだよねぇ・・・。こんなことあるわけないですよね。誤報で良かった。
けど、メディアはこんなにいい加減でいいんでしょうか。
それこそ、笑えないですよ。とほほ。

自慢

友人の子供達が、それぞれみんな、なかなか優秀な子ばかりで、その活躍の報告を受けるのが密かな楽しみです。私が自慢する事じゃないのは重々承知しておりますが(笑)、昨夜届いた吉報♪自慢します!

小さい頃から空手を習ってる、6年生のT君。なんと、全国大会2連覇でございます!!母親である友人の「出来過ぎの息子よ、どこへ行く」というメールがなんともおかしい。もう、このままどこまでも行ってしまってほしいですね。すごいなぁ・・・。

2020年のオリンピックの競技に空手が加わることを期待していたのですが、そちらは残念な結果に。
でも、いつか、T君の勇姿をTVで見られる日も来るかもしれないぞ!楽しみに待ちましょう♪

しかも、どんどん男前になっていく・・・

きっと、泣きそうな顔して怯えてる

休日出勤中。
国分寺もスゴイ雷!
雷が怖くて怖くて怖くて怖くて仕方がない息子(ネコ)がどうしているかと、
心配で、家に帰ってあげたくなります。

育児と仕事の両立は難しい・・・(笑)。

ほどほどがよろしいようで。

ずいぶん前に、確かブックオフかなんかで見つけて買ってみたこのCD。たまに引っ張り出して聞くのですが、不思議なことに、ホントにやる気が出るんですよ。
編集者がスゴイのか、私が単純すぎるのか(笑)。

現在、踏ん張りどころに付き、昨日から久々に聞いているのですが、ディスクを交換するのも面倒なので、ずーっとリピートで聞き続けていたら、明らかに効果が薄れてきましたよん。次回の踏ん張りどころで役に立たなくなったら困るので、あわててBGM変更。
この手のモノは、たまに聞くくらいがちょうどいいらしい。

ちなみに「創造力を高める音楽」も持ってるんだぜ~。

月別アーカイブ