月別: 2016年2月

手を動かそう!

友人の子供、中学2年生のMちゃんが、学校の「職業体験」の授業で工務店さんに行き、
仕口の加工に挑戦したそうです。スゴイ職業体験だなー。

大入蟻掛ですよ!

引越しを控えて絶賛断捨離中の両親に捨てられそうになるのを、
「綾ちゃん(私のコト)に見せてから!」と、取っておいてくれたそうです。
これは見れて良かったよ。Mちゃん、ありがとう。
私も中学生に交じって体験してみたかったなぁ・・・。

作業は楽しかったけど、80cmはあるであろうこの角材を持って帰るのが大変だったとか(笑)。

時代がそうだったのか、私の学校がやってなかっただけなのか分かりませんが、
私は中学生の時にこんな貴重な経験をした記憶がありません。
いいですよね、職業体験。
子供たちに、もっともっと、ものづくりの経験をさせてあげたいなーと思います。

世の中がどんどん便利になって、家電製品がどんどんお利口になって、
ボタン一つ押すだけで何から何までやってもらえる時代を、私は本気で憂いているのですが、
(最近の家電・設備機器の事を「おバカさん製造機」と呼んでいる・笑)
「手」と「脳」が直結してる感覚を、大人も含めて取り戻さなくちゃいかんのですよ!

住宅建築家・宮脇檀さんの言葉「眼を養い、手を練れ」の大切さを、
一日中パソコンの前に座ってマウスで図面を書いている私自身が、
しみじみと感じている、うるう年、4年に一度の2月29日でございます。

さぁ、明日から3月ですよー。春!春!春~~!

 

 

ヤング!

先日、つつがなく誕生日を迎え、46歳になりました。
この歳になると、友人とのやりとりで必ず出てくるキーワードが「オバサン」なのですが(笑)、
ある友人からのバースデーメッセージに、
「46歳なんてオバサンの中ではヤングだもんね。はりきっていきましょう!」
と書いてあって、笑ってしまいました。

たしかにそうだ。

「おねえさん」にしがみつくより、初々しいオバサンでいる方が、きっと人生は3倍楽しい♪
図々しくても許されるしね!
46歳、パワーアップしていきますよ~。はりきっちゃうんだから!

もう、あなた達には振り回されない。

新規のリフォームのご相談。またもや猫飼いさん(笑)。
他のお客様と同じように、素材選びなどで「猫による被害」を心配されます。

今まで、ひとつひとつの心配に対して真剣に対処法を考え、
猫にとってストレスの無い環境をお客様と一緒に検討し、
お客様は猫の為に、「この子の為なら」とイタイ出費(笑)も受け入れてきたわけですが、
その結果、ほぼ100%、人間が玉砕してきたんですよねー。
人間は猫には勝てないのです。

だから私は言いました。

猫は、人間の思惑なんて軽々と裏切ります。
だからそこで悩むのはやめましょう。
大丈夫!ボロボロにされたって結局笑って許しちゃいますから!(ニコッ(*^^*))

実際はそこまで簡単に話を済ませた訳ではありませんが(笑)、
もうね、ほぼ「悟り」の境地なんですよ。猫との共生生活に関しては。
「悩んでもムダ」これに尽きます。
あの悩んだ時間を返せー!と何度心の中で叫んだことか・・・。

そんな会話も含めて、やっぱり猫飼いさんとの家づくりは楽しいのです。
さぁ、次はあなたが猫を飼う番ですよ!(Iさんへの私信・笑)

リアル

「長期優良住宅(増改築)の認定制度等についての説明会」に行ってまいりました。

日本が本格的にスクラップ&ビルドからストックに舵を切って、
中古物件の流通に力を注ぐようになっていくのはとてもいい事なんだろうけど、
やはりどうしても、現実的な問題に蓋をされてる感が否めません。
制度を整え、税制や融資でのインセンティブを付加していくだけじゃなくて、
家を長持ちさせるための「家に対する愛着」や、もろもろの「事情」にもフォーカスしていかないと、
本質的な制度改革にはならない気がします。
これは結局、国に頼るのではなく業界としての課題なのでしょうが。。。

住宅業界やエネルギー問題が「今が過渡期」と言われ始めてから、もう何年も経ちました。
おそらく、この先もしばらく「過渡期」のまま進むのでしょうね。
人々の価値観も含め、実際、何かが大きく変わっていくうねりの中にいるという実感があります。

歴史の教科書で、ほんの数ページで語られている歴史の転換期や革命も、
あるタイミングでコロッと変わった訳ではなく、その時代を生きてきた人達は、
その人生のほとんどの時間を、こんなうねりの中で右往左往しながら過ごしていたんだろうな。

様々な制度改革の講習会に参加し、一方でお客様の現実的な希望を聞いて、
その大きな意識の乖離の狭間で、設計者として、今、どうするべきなんだろう?と悩みます。
悩んで、結局いつも行きつくのは、まず正しい知識を持った上で、
お客様が、国策や業界の生き残り合戦、そして情報過多の時代に巻き込まれて翻弄される前に、
自分は何が欲しいのか?何が必要なのか?を考える時間を与えること、
それをしっかり引き出してあげるヒアリング力、対話力を身につけようという自戒です。
建築士としては優等生な答えじゃないかもしれないけど、これが今の私のリアル。

この混沌とした時代だからこそ、ひとりひとりの「秩序ある正解」を一緒に考えていきましょう!

特別企画!

あたたかい週末でしたね。
一転、今日の寒さは堪えます。。。

2009年のバレンタインもとっても暑い一日だったの、覚えてますか?
確か気温は昨日より高く、夏日になったんですよ。
なぜそんな事をハッキリ覚えているかというと、当時、プライベートで猫ブログをやっていて、
その日の事を記事に書いてたからなのです。

という事で、今日は、バレンタイン(の翌日)特別企画!
その時のブログをそのまま転載してみようかと思います~。
そんな事をして楽しいのは自分だけでしょうが(笑)、いいんです。やってみたくなったんだから。

では、ご一緒に7年前にタイムスリップいたしましょう。

*-*-*-*-*-*-*

2009-02-14 18:20:26

[うっかり軍団]

いやいやいやいや・・・
なんともまぁ、暖かい一日でしたね。
春を通り越して夏日だったとか??
恋人達にとっては、思い出深いバレンタインデーになりましたね。
(ウチは枯れているので、いつもと同じ一日・・・)

こんな暖かい日は、どうしたって公園に足が向きます。
今は梅祭りが開催されていて、まさに見頃。
紅梅も白梅も綺麗に花を咲かせていました。

でも、私の目的は梅ではありません。
花より団子、ならぬ、花より亀!
これだけ暖かいと、うっかり冬眠から目覚めてしまった亀もいるだろう・・・
と、思いを馳せながらお堀へ行くと・・・

これですよ!

全員うっかり・・・。

甲羅干しご一行様でした。

この中に入れなかったと思われる小亀が、
端っこでひとり甲羅を干す姿が、なんとも愛らしかったです。

来週からまた寒くなると言ってたけど、亀たちは大丈夫かしら?
幸せの2度寝に入れるといいねぇ・・・。

で、もちろんウチのおチビさん達も、この暖かい土曜日を満喫。

今日はいくらでも眠れるね。
私も眠くて仕方がない・・・。一緒にお昼寝したかったよ。

ところで。
今、地鳴りのような音が聞こえるんだけど、これは雷かしら?
(それともお隣のTV??)

その年最初の雷が、春を連れてくるんだそうですよ。

冬には冬の風情があるけど、やっぱり暖かい方がいいなぁ・・・。
春が待ち遠しいですね。

*-*-*-*-*-*-*

以上!

特筆すべきは、匿名でやっていた個人ブログと、実名でやってる仕事のブログ、
まったくテイストが同じだという事!(笑) 転載してもなんの違和感もないですねー。

仕事の事や真面目な想いを書くのも好きだけど、
私がブログに書きたいのって、こういう、なんでもない一日なんですよね。
頭のてっぺんにお花が咲いてそうなくらい平和な日々を送って、それを記録していきたい。
今年の春は、そんな毎日を送れそうな気がしています。とっても気持ちが穏やかな今日この頃。

いつもコレだな。。。

上棟の報告はいっつもこの写真だよなーと、自分ごとながら苦笑してしまいますが、幣串が取り付けられると途端にテンションが上がってしまうのだから仕方がない。

M様邸、無事に上棟いたしました。
周りに3階建てが立ち並ぶ狭小敷地に、「ちょこん」と、「ちょっとお邪魔しますね」みたいな謙虚で控えめな佇まいで、小さな2階建ての建物が立ちあがりました。
過去に経験がないくらい、敷地を活かすのがとても難しい立地条件の土地でしたが、考えられる方法は考え尽くしたと言い切れるほど、Mさん夫婦と一緒に検討に検討を重ねてきたのできっと大丈夫。
「この家族の正解」と呼べる家になるでしょう。

すこしタイトなスケジュールで、ここから工事はガシガシ進みます。現場の皆様、どうぞよろしく!

寒いよね。

昨夜から、かなりの冷え込みです。
通勤途中の公園の鳩たちも、全身で「寒い!」と訴えておりました。かわいい。
寒いとつい肩をすぼめてしまうのは、全生物共通のなのかしら?(笑)

もう少しみんなでくっつけば、多少はあったかろうに・・・。

トーテム!

オーヴォから早2年!待ってましたのシルク・ドゥ・ソレイユ♪
トーテム (Click!) に行ってまいりました~。

シルクファン歴は結構長く、2000年のサルティンバンコから日本公演は全て見に行っております。
毎回ホントに楽しいのですが、それでもやはり多少の波はあり、コルテオを超えるステージにはなかなか出会えないのです。(コルテオはあまりに感動しすぎて2回も見に行っちゃったのだ!)
今回のトーテムは、個人的にはかなり期待度が高かったのですが、その期待を裏切らず(とは言ってもコルテオにはやはり及ばなかったけど)、すっごく良かったです!もう、最初の演目から最高に楽しい!

チケット、ちょっとお高めですが、気になってる方は絶対行った方がいいですよ~。
これは見逃さない方がよいと思ふ。

3年ごとの。

一級建築士の指定講習会へ。
丸一日つぶれてしまうし、考査はやっぱりドキドキするし、行くまでは「面倒くさいなー」とつい思ってしまうのですが、私、この指定講習会、結構好きなんです。
特に今回は、去年施行された建築士法の改正内容についてもじっくり説明が受けられてありがたかったです。

一級建築士、設計事務所というだけで、どこかちょっと構えられてしまうのが嫌で、私も皆さんと同じただの生活者なんですよ!というのが伝わるように仕事をしてきましたが、もちろんその気持ちは今後も変わらないのですが、これだけの倫理観、職能を求められる仕事をしているのだから、もう少しシャン!とせねばいかんね・・・と、反省しながら帰ってきました。
キャラ変しよっかなー(笑)。

次回は3年後。きっとまたあっという間。

おにぎり

森のイスキアの佐藤初女さんが亡くなったそうですね。
このブログで佐藤さんの事を書いたのが、ちょうど4年前。→ (Click!) 
たまたまなのでしょうが、不思議な感じがします。
初女さんといえば「おにぎり」なのですが、
これもたまたま、先週から相方さんと私のお昼ごはんに毎日おにぎりをつくっていて、
おにぎりを握っている時はいつも初女さんの事を思い出してしまうので、
訃報のニュースを聞いた時には、このタイミングなのか・・・と、少し驚きました。

初女さんの本を読んでから、自分がつくるおにぎりが変わったんですよ。
本を読んでない人には大げさに聞こえるかもしれませんが、
心、想いを、掌(たなごころ)に込めてやさしくにぎるという事が自然にできるようになり、
にぎっている間、気持ちがすごく優しくなって、ちょっとしたセラピーなのです。
当然、おにぎり自体もとても美味しくなった気がします。

節分に、あらためて「人を想う」大切さを思い出させてもらいました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。

2月です!

寒い日が続いていますが、2か月後には桜が咲いてるんだなーと思うと、
あっという間に月日が流れるのも悪くないなーと思ったり。

いよいよこれから本格的に寒くなるよーという頃から日が長くなり、
寒さ本番の時期に、暦の上では春となる。
人々が常に希望を失わないように、今日も地球は回っています!(笑)

今月も、いろんなものを味方に付けて頑張っていきましょう♪

月別アーカイブ